2012年3月9日金曜日

Japan Oracle User Group(JPOUG)について#3

前回に引き続き、Japan Oracle User Group(JPOUG)について書きたいと思います。

ブログを更新した旨をRTして下さった皆さん、ありがとうございます。<(_ _)>
沢山の方にJPOUGを紹介出来てとても嬉しいです。
今回が最終回なので、、、ね!ね!(笑)

RTやらブログ見て「いいね」してくれた人、
はじめましてです。これから一緒に楽しくやっていきましょう。
もちろん、RTしてくれて良くってよщ(゚▽゚щ)



ということで、今回は最後に、僕からのお願いと楽しみ方の続きについて書きます。

1.みんなの声を聞かせてくださいщ(゚▽゚щ)
 既に何度か紹介していますが、
 「Oracle OpenWorld Unconference presented by JPOUG」と題して、
 JPOUGはOracle OpenWorldをハイジャック!?することにしました。


 そのUnconferenceで僕はセッションを担当するのですが、
 みんなと一緒に楽しめるUnconferenceをやりたいと考えています。
 そのネタの一つとして、現在FBのJPOUGページでアンケート2つ行っています。

 -Japan Oracle User Group (JPOUG)の質問-
 自由にいくつでも投票してほしいし、なければドンドン追加してくださいщ(゚▽゚щ)

 
 知らないものがあったら調べてみるのもいいかもです゚+.(・∀・)゚+.゚


 あと、FBをやってない方はGoogleDocsからも投票が可能です。
 -Oracler意識調査のお願い♪-

 こちらは名前とかは記入不要ですので、FBやってるけどちょっとね。。。
 という方はこちらに投票下さい。


 Unconferenceでは結果を考察するとともに、
 なぜそれが好きなのか?を熱く語る時間も用意しようと思っています。
 是非是非、アンケートもUnconferenceもよろしくです。


 鼓動枠もまだ何枠か残っている様なので、興味のある人は是非応募してみて下さい。
 鼓動枠”オーガナイザーの募集
 OracleOpenWorldTokyo
 wmo6hash::blog Oracle OpenWorld Unconference presented by JPOUG
 ※三年前の様子も分かります。

2.書いてみる、聞いてみる、やってみる、集まってみる
 JPOUGはユーザ会であり、みなさんそのものです。
 たまたま僕はBoard Memberをやっていますが、
 僕も一人のユーザ会のメンバーにすぎません。

 FBのウォールに、自分のブログをリンクするのも、
 共有したいこと書くのも、企画を提案してみるのも、
 僕がユーザ会のメンバーとしてやりたいからやっているだけです。


 みんなも先ずはやりたいように使ってみてください。
 (問題がありそうなものであれば、運営の方でサックリ行くので 笑)


 ただ、もし、やりたいことがFBの管理者じゃないと出来ないとか、
 FBとかではなく、もっと大きなこんなことしたんいんだ、
 こんなことはできないのか?というものがあれば是非連絡を下さいね。

 例)FBでクエスチョンしたいけど、管理者じゃないから出来ないとか


 あと、FB以外のコミュニケーション方法も用意しているので、
 こちらも是非見てくださいね。
 コミュニケーション



・・・・



 また今日も長くなってしまいました。。

 でも今回でJPOUGの紹介記事はお終いにします。



 最後に一言だけ。

 僕らBoard Memberはみんなと出会い、一緒に何かをしたい。
 その思い一つを胸に、去年の夏から準備をしてきました。



 「はじめまして、こんにちは。これからよろしくね。」

2012年3月8日木曜日

KROWN、有効活用したいよね。

FBのJPOUGページに書いた
KROWN#136531ネタに「いいね」してくれた人がいたので、
父ちゃん浮かれて、張り切ってブログなんか書いちゃいますよ(*゚∀゚)=3


何かあるといきなりGoogleやKROWNを検索しがちですが、
情報が断片的だし時間がかかるのでやめた方がいいです。


と、
そんな思いからやるのが、
「Oracle OpenWorld Unconference presented by JPOUG」の僕のセッションです。

宣伝しつこい?(笑)

と、まぁそれは置いといて、

まとめKROWNですが、[マスターノート]って言うんですね、
マスターノートって、まぁ索引みたいなものじゃないですか、
有効活用しない手はないと思います。


KROWN検索画面のキーワード部分にマスターノートを指定して
文書タイプの「マニュアル・パッチについての文書」にチェックを入れて検索すると、
純粋なマスターノートだけを検索できます。

闇雲にKROWNを検索して時間を潰しちゃうくらいなら、
有効活用したいですよね。



まぁ、エキスパートの方々はMOS(My Oracle Support)一択とか言っちゃうんですけど。。。



こんなネタが豊富にあるよ。そう、JPOUGならね。

2012年3月7日水曜日

Japan Oracle User Group(JPOUG)について#2

前回に引き続き、Japan Oracle User Group(JPOUG)について書きたいと思います。

ブログを更新した旨をRTして下さった皆さん、ありがとうございます。<(_ _)>
今回も宜しくお願いします(笑)

RTやらブログ見て「いいね」してくれた人、
はじめまして。これから楽しくやっていきましょう。
もちろん、RTしてくれて良くってよщ(゚▽゚щ)



ということで、今回は、例えばどんなことしている?できるの?
について書きたいと思います。


1.JPOUGはみんなの出会いや語らう場を創出します。
http://www.facebook.com/jpougfan?sk=wall

使い方は、、、まぁ、自由に書き込んでください(笑)
感動したことや、共有したい技術情報、
飲み会の企画やOracle技術者同士の合コン企画なんかも面白いかもしれません。
是非、結婚式で出会いは「JPOUGでした」とお披露目してください(笑)

気軽に書き込みやコメントしてくださいね。



例えばですが、僕は今日こんなことを書き込みました。
「KROWN#136531っていいよね。STATSPACKに読み替えても理解が深まるし。
他にも、まとめKROWN増えたよねー」

・・・。

まだ、誰もコメントくれていません(´Д`)
そんな知ってて当たり前!とかもっといいの知ってるぜ!とか。"φ(・ェ・o)~メモメモ
とか反応がないと寂しいなぁ・・・('・_・`)

・・・。気軽に書き込みやコメントしてくださいね。
Board Memberも楽しみにしています。





2.知識や発見、感動などをみんなへ発信する場を創出します。
JPOUGは初夏に大規模なセミナーを企画していますが、
まずは、デビュー戦(みんなへの挨拶の場と)して、
Oracle OpenWorld Unconference presented by JPOUG」と題して、
Oracle OpenWorldをハイジャック!?することにしました。

Unconferenceとは誰もが参加できるカンファレンスで、
オーガナイザーの話を一方的に聴くのではなく、参加者の意見や質問によってインタラクティブに
進行する技術セミナーです。


僕は、2セッションを持つ予定です。


です。。。。


でした。。。。。。


が、


やはりそこは、JPOUG!
「場」や「機会」を創出するのが意義!!

小生のつまらない(嘘ですよ嘘。きっと。。)セッションを1つ解放して
“鼓動枠”と題して、発表者を募集します!!!
誰かと何かを共有したい!」と思う人は是非手を挙げてみて下さい。
5分でも10分でも20分でも、発表を楽しみにしています。

詳細についてはこちらを確認してくださいね。
“鼓動枠”オーガナイザーの募集
OracleOpenWorldTokyo



・・・・



また今日も長くなってしまいました。。


僕からのお願いやら、まだまだJPOUGの楽しみ方があるのですが、
それはまた次回の記事で。

2012年3月6日火曜日

Japan Oracle User Group(JPOUG)について#1

僕はJPOUGのBoard Memberの一人なんですが、
本投稿はいつもの技術ネタじゃなくて、Japan Oracle User Group(JPOUG)について
ちょっと書きたいと思います。

Japan Oracle User Group(JPOUG)は去年の10月に発足した、
IOUC(International Oracle Users Group Community)にも参加している
日本のOracleユーザグループです。


設立趣旨はJPOUGサイトを見てもらえればと思います。
Board Memberによっても少しずつ思いが違うところもあるかもしれないのだけど、
簡単に言うと、OracleユーザやOracle好きな人同士で繋がったり、楽しんだり、
一緒に何かしたりする、「機会」「場」創出する活動を行っています。

大切にしているのは、「面白いこと」や「ためになること」ではなく「機会」や「場」を
「与える」のではなく「創出」することです。

JPOUGとはなんなのか?どう楽しめばいいのかは、うまく説明できません。
Board Member自身、オラクルという単語を中心とした出会いや化学反応を
楽しみにしているユーザ会の一員なのです。



例えばとして、個人的なエピソードを1つお話しすると

Board Memberで打ち合わせしたり、飲んだりしている時に、
僕は、ふと不思議な気持ちになることがあります。

Oracleのユーザ会だから、Oracleの話ばかりしていると思いきや、会話は多岐に亘ります。
家族のことや趣味のこと、働き方や技術動向。
もちろん異性の話もしたりしなかったり。


年上のメンバーから、色々な人生経験やアドバイスをもらったり
年下のメンバーの初々しさに若さや懐かしい思いをもらったり(笑)

JPOUGをやっていなかったら、Oracleの技術力アップはさることながら、
こんな風に色々な経験もなかったんだろうなぁ、、、と

年齢や仕事もバラバラな僕らは、
Oracleというものを共通に知り合い、集っているんだなぁと。

とても不思議な気持ちなります。


もっと沢山の人に同じように不思議な気持ちになってほしいなと思います。


・・・

ちょっと長くなってしまったので、具体的に例えばどんなことしているの?
という説明はまた次回に。



一緒にOracleで楽しんだり、新しい何かに出会ってみたい人は、
JPOUGファンページ でイイねを押してください。

押さなくてもウォールは見れるけど、色々言葉を交わしませんか?


facebookやってない人は、グーグルで繋がってみませんか?
JPOUGのGoogle グループ



あ、最後になっちゃいましたが、
僕らBoard Memberは、それぞれちゃんと生業があり(当たり前ですが)、
JPOUGのファンページが「イイね」されたからといって、何の得もありません(笑)

Oracleのユーザ会のメンバーだからといって、Oracleを褒め称えているでもありません。
特に僕は?f(^^);


なんか質問があったら、気軽にコメントでもTiwtterでもメールでも連絡下さいね。