オペレーティング・システムとデータベースの間のインタフェースを簡素化し、
Linuxベースのシステム上でベンダーのストレージ・アレイの機能を活用する。
(Oracle Databaseストレージ管理者ガイド 11gリリース2(11.2)用語集より)
大まかに言うと、ストレージ管理の簡略化とI/O処理がいい感じになる。らしい。
実際どうなのよというのは、インサイトテクノロジーさんの「ASMLibに関する検証」を
見てみるのがいいかと。
でもまぁ、こんな話もあるからどうなのよって感じなんですけどね。
OracleがRed Hat Enterprise Linuxのサポート中止を計画?
・・・
というのは置いといて、気を取り直してメモメモ
■ASMLib 2.0は、3つのLinuxパッケージとして構成されている。
・oracleasmlib-2.0: Oracle ASMライブラリ
・oracleasm-support-2.0: ASMLibの管理に必要なユーティリティ
・oracleasm: Oracle ASMライブラリ用のカーネル・モジュール
■ダウンロード元
http://www.oracle.com/technetwork/topics/linux/asmlib/index-101839.html?ssSourceSiteId=otnjp
■インストール方法
1.カーネルのバージョンを調べる。
# uname -rm
2.6.18-238.el5xen x86_64
2.ダウンロード
ダウンロードサイトからOS種別やバージョンから選び、
上記、ASMライブラリとユーリティ、
1.で調べたカーネルに該当するカーネルモジュールをダウンロード
なお、SuSE Linux Enterprise Server 11のカーネルモジュールは、
SuSE Linux Enterprise Server 11のインストールメディアに入っている。
3.インストール
# rpm -ivh oracleasmlib-2.0.4-1.el5.x86_64.rpm oracleasm-2.6.18-238.el5xen-2.0.5-1.el5.x86_64.rpm oracleasm-support-2.1.7-1.el5.x86_64.rpm
準備中... ########################################### [100%]
1:oracleasm-support ########################################### [ 33%]
2:oracleasm-2.6.18-238.el########################################### [ 67%]
3:oracleasmlib ########################################### [100%]
■ASMLIBのセットアップとDiskマーキング
1.ASMLIBのセットアップ
# oracleasm configure -i
Configuring the Oracle ASM library driver.
This will configure the on-boot properties of the Oracle ASM library
driver. The following questions will determine whether the driver is
loaded on boot and what permissions it will have. The current values
will be shown in brackets ('[]'). Hitting
answer will keep that current value. Ctrl-C will abort.
Default user to own the driver interface []: grid ←←←←環境に合わせて
Default group to own the driver interface []: asmadmin ←←環境に合わせて
Start Oracle ASM library driver on boot (y/n) [n]: y
Scan for Oracle ASM disks on boot (y/n) [y]: y
Writing Oracle ASM library driver configuration: done
2.Oracle ASMの候補ディスク・パーティションのマーキング
# /etc/init.d/oracleasm createdisk ASMマーキング用の名前 ディスク・デバイス名
例)
# /etc/init.d/oracleasm createdisk CRS /dev/sdb
Marking disk "CRS" as an ASM disk: [ OK ]
/etc/init.d/oracleasm listdisks
CRS
3.残りのノードでマーキング情報を読み込み
# /etc/init.d/oracleasm scandisks
Scanning the system for Oracle ASMLib disks:
[ OK ]
マーキングしたディスクは ORCL:ASMディスク・グループ名という形で
v$asm_diskのPATH名やasmcaなどに表示される。
例) ORCL:CRS
以上、ここまで。
参考資料:Oracle® Grid Infrastructureインストレーション・ガイド11gリリース2(11.2)for Linux
いつまで使われるのやら・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿